「どうした‥‥そいつぁ‥‥」
の様子を見て、土方は躊躇いがちに問いを口にした。
どうした‥‥と訊ねるのを憚られたのは、の着衣が乱れていた事だ。
朝方見たときの彼女は確かに髪の毛もきちんと纏めていたし、着物だってきっちりと着込んでいた。
それが今はどうだ。
髪の毛は引っ張られて、ぼさぼさに乱れ、帯は解かれて着物はただ羽織っているだけという格好だ。
思わず、
最悪の考えが頭をよぎる。
思わず部屋に隠すように引き入れた。
怖い顔になった彼に気付いて、は違いますよと先にその考えをうち消す。
「最後まではされてないです。」
「‥‥そうか‥‥」
土方はちょっとほっとした。
いや、そうか、じゃない。
ぶるっと頭を振ると、そうじゃねえと彼は苦い顔で呟く。
「誰にやられた?」
聞けば彼女はよいしょと乱れた着物を直しながら口を開いた。
「芹沢さんに決まってるでしょ。」
屯所の中で、こんな馬鹿げた事をしてのけるのはあの人だけだ‥‥とは言った。
あの人か、と土方は顔を歪める。
新選組筆頭局長である芹沢鴨は、とにかく酒の好きな男だった。
酒を飲んでは大暴れをして、あちこちで問題を起こしていた。
今日も今日とて真っ昼間から酒を浴びるように飲んでいたらしく、運悪く、そこをが通りかかってしまったのだ。
「酌をしろと言われちゃ、断れません。」
なんせ相手は筆頭局長。
自分が仕える土方よりも上の人間だ。
そんな人間に抗えば、後で彼がどんな叱責を食らうか分からない。
というので仕方なく酌をしていればこの有様だ。
「酒を飲んで女と見間違えたんじゃないですか?」
「見間違えた‥‥っつうか‥‥」
本当ならば見破られた、だ。
は女なのだから。
しかし、芹沢は知らない。
彼女の性を知っているのは近藤派の一部だけだ。
そんな彼女を酒に酔って女と見間違い、組み敷き、狼藉を働いた、とそういうことらしい。
「ちょいとサラシの上から胸を撫でられた程度です。
見た目ほどひどい事はありませんよ。」
はこともなげに言ってのけ、やがて乱れた髪をさらりと解いた。
「酔っぱらってたから、蹴りの一発股間にお見舞いして逃げてきたんです。
多分覚えてないでしょうけど、もし後で文句言われたら謝っておいてください。」
「‥‥‥‥」
そんな言葉に、土方はなんとも言えない顔で彼女を見た。
言いたいことはたくさんある。
しかし‥‥なんだかには言うだけ無駄な気がした。
いや、多分、無駄だろう。
彼女は男に襲われた事を、微塵も気にした様子はない。
自分を本気で男だと思っているのか‥‥それとも、がそういった事に鈍感なせいか。
ううむと頭を抱える彼に気付かず、はよいしょとどうにか髪を纏めると、くるりとこちらを見た。
「それじゃ、私戻ります。」
「‥‥あ、ああ。」
ぺこと一礼するとはそのまま背を向けて歩き出してしまう。
ふわりと髪の毛が揺れた瞬間に、甘い香りがして、ああ多分あれが芹沢を惑わせたんだなと彼はまた苦い顔をした。
「そうだ、土方さん。」
ふと、は思い出したように声を上げて立ち止まる。
振り返ると、飴色の髪が柔らかく揺れた。
「私‥‥芹沢さんに局長命令で「自分に抱かれろ」って言われたらどうしたらいいですか?」
そんな言葉に土方は思いっきり顔を顰めて、決まってるだろと答えた。
「斬り殺してでも、断れ。」
俺が許す――という言葉に、は満足そうな顔で、
頷いた。
そのむかしの話
芹沢さんがいたころの話です。
彼らがいた頃はどうだったかなぁ‥‥と考えていて、
あの人の酒癖の悪さ‥‥故にできた話。
芹沢さん話はまだ膨らみそうだ。
|