土方編

  「土方さんの分からず屋!」
  「分からず屋はてめえの方だ!」
  「石頭! 朴念仁!! 土方さんなんてもう知りません!! 勝手にすればいい!!」
  「ああ、てめえに言われなくとも勝手にするさ!」
  「土方さんの相手なんてもう御免です!」
  「そいつはこっちの台詞だってんだ!」
  「暫く呼びつけないでくださいね!!」
  「俺だっておまえの顔なんぞ見たくもねえよっ!!」
  「っ!?」
  「……なんだよ、文句が、」
  「………」
  「………」
  「……………わかった……出てく」
  「………」
  「……………」
  「………」
  「――ぁああ! わかった! 分かったよ!」
  「……」
  「俺が悪かった! 悪かったから、んな泣きそうな顔で出ていこうとするんじゃねえよ!」



  沖田編

  「おまえはいつもいつも勝手すぎる」
  「それはに言われたくない。僕以上に勝手なくせに」
  「確かに私は勝手だけど、おまえみたいに無茶はしない」
  「それは嘘だね。以上に無茶苦茶な人はこの新選組にはいないと思うよ」
  「へぇ。自分を知らないって……本当に面倒だな」
  「そうだね、自分を知らないって愚かだよね」
  「……」
  「……」
  「もう、知らない。総司なんか勝手に無茶して痛い目に遭えばいい」
  「僕だって、なんか知らないよ」
  「勝手にしろ」
  「勝手にする」
  「暫く話しかけるなよな」
  「じゃあ暫く顔見せないでよね」


  「………おい総司」
  「……なに、
  「おまえ、昨日暫く顔を見せるなとか言わなかった?」
  「そういうは話しかけるなって言ったよね」
  「……じゃあ、なんでおまえは私の隣に」
  「の方が近付いてきたんじゃない」
  「おまえの方だろ」
  「…………」
  「………」
  「……まあ、」
  「……いっか」



  斎藤編

  「今日こそは言わせて貰おう。あんたはもう少し幹部隊士としての自覚を持つべきだ」
  「自覚は持ってるよ。そういう一こそ、自分のことを省みたら?」
  「俺は常に己と向き合うようにしている」
  「向き合って、見えてないんじゃ意味がないんじゃない?」
  「向き合わずに投げ出しているあんたに言われる筋合いではない」
  「投げ出してなんかいな、」
  「では何故あんたは自分の限界も考えずに無理ばかりをするのだ? 自分と向き合っているのならば己の限界が分かって
  いるはずだろう」
  「それは私が、」
  「自分では平気だと思っているだろうが、あんたは常に死と隣り合わせの危険な任務をしている。一瞬の気の緩みが命を
  落とす事はあんたも分かっているだろう」
  「わかって、」
  「ならば万全の体調で臨むべきだと俺は言っているのだ。その為には己の事を知るべきだと」
  「はじめ、私の、」
  「あんたは自分の事をよく分かっていると言っていたが、この三月であんたが何度調子を崩したか覚えているか?」
  「………そ、れは」
  「五回だ。その内の一つは起きあがれぬ程の高熱を出しただろう」
  「………は、じ、」
  「それでもあんたは自分の事をきちんと分かっていると言えるのか?」
  「………」
  「何か反論はあるか」

  「とりあえず、おまえ、一回黙れ」



  藤堂編

  「平助が悪い」
  「なんで、オレなんだよ! 今のはどう考えてもが悪いだろ!」
  「私は悪くない。横から平助が邪魔しなかったら万事解決した」
  「じゃ、邪魔って…オレはおまえのことを、」
  「私は頼んでないし、だいいち、おまえが手を出さない方が上手くいった」
  「そ、そう言う言い方ねえだろ! オレはおまえの、」
  「何もしないでくれた方がよっぽど私の為になった。あの場合は」
  「っ!!! あったま来た!」
  「私だって頭に来てる。…なんなら、剣で勝負着ける?」
  「ああ、望むところだ!!」
  「負けたらちゃんと謝ってよね」
  「それはオレの台詞だ! 見てろ、今日こそ絶対おまえに勝って謝らせてやる!!」


  「平助、ごめんなさいは?」
  「く、くっそぉ……」
  「ごめんなさいは?」
  「オレ、間違ってねえのに、なんで……」
  「ごめんなさいは?」
  「……………ご、ごめんなさい……」



  原田編

  「おまえの言いたい事は分かるけど、今回ばかりは見過ごすわけにはいかねえ。おまえはもう少し、自分の事を考えるべ
  きだ」
  「考えてます。ちゃんと。考えて大丈夫だから行動に移すだけです」
  「いいや、考えてねえ。違うな、分かってねえんだよ。おまえはおまえ自身の事を、まだ」
  「分かってます。自分のことですから」
  「分かってねえよ。自分のことだから余計に、分からねえんだよ」
  「分かってます。私はちゃんと自分の事を客観的に見てます。左之さんこそ、私のことを冷静に見てない」
  「そりゃ冷静に見れなくもなるだろ。おまえが……」
  「私は平気です。放っておいてください」
  「……」
  「……大丈夫です、私……」
  「……」
  「……」
  「そう、かよ……」
  「……そう、です」
  「……悪かったな。余計な世話妬いちまったみてえで」
  「………ほんと、ですよ」
  「…………でも、俺はおまえが心配なんだよ」
  「…………………分かってる」



  喧嘩してみた☆