「めっずらし‥‥」
あまりに珍しい光景を見たもので、彼らは揃って同じ言葉を口にした。
「ほんとに寝てるの?」
「狸寝入りとかじゃねえのか?」
「ちょっとほっぺた摘んでみろ、平助。」
「やだよ!」
三者三様、言いたい放題言うもので、は半眼で彼らを見上げた。
「ちょっと三人ともうるさい。」
起きたらどうするのさ。
と咎められて、三人は慌てて口を噤んだ。
いやはや本当に彼の人は眠っているらしい。
「いや、でもまさか総司がこんな所で居眠りするとは思わなかったなぁ。」
人の気に聡い彼が、人目に付くところで。
しかも、人が近寄っても起きない、なんて。
よほど疲れているのだろうか。
「いやでもそれにしたって‥‥」
なあ。
と永倉が物言いたげに視線を二人にやる。
「‥‥うん、まあ。」
なんというか、と原田は頬をかりかりと掻き、
「総司ずるくねぇ?」
藤堂は不満を漏らした。
陽当たりの一番いい一等地に、ごろんと横になる大きな身体。
しかも、その頭はどういうわけか、の膝を占領しているのだった。
つまりは、
膝枕だ。
「、総司に懐かれてるよなぁ。」
「‥‥なんだ私は猛獣使いか?」
となれば沖田が猛獣と言うわけか。
いや、それはあながち間違いではないかも知れない。
凶暴な上に、人にあまり懐かない。
「さっきまでちょっと荒れてたみたいだから‥‥ちょっと話聞いてみようと思ったんだけど。」
話したら気が済んだのか、言うだけ言ったら今度は眠たいと言って、膝を占領されてしまったのだ。
この状態でざっと数刻‥‥
とて暇では無いというのに。
「災難だったな。」
と永倉が言うので、
「ほんとに。」
とは答える。
しかしそういう割には、彼の髪を梳く手はひどく優しい。
眼差しもどこか、慈愛に満ちていて‥‥
そう、あれだ。
二人の関係は猛獣と猛獣使いと言うよりも、
「親子。」
原田の言葉に、は一瞬きょとんとして、それから「こんな手の掛かる子供はいらない」と笑った。
大きな子供はまだしばらく、目覚める様子はなかった。
慈愛
愚痴をお互いに言い合う仲。
親子に近しい存在かもしれない(苦笑)
|